2020年分の種の注文受付は終了しました。
2021年春植え用の種の注文受付中です。
発送時期は10~2月です。
ポポーをお庭で育ててみませんか?
池の沢ポポーの種を「8個672円(税込)」でお分けします。
(※2019年10月~の増税の関係により、増税分、値段が変わりました。ご注意ください。)
【84円切手・8枚】と【返信用封筒・長4封筒にご自分の名前と宛名を書き、84円切手を貼る】と【お客様の電話番号を記入した用紙】を「ファーム池の沢」宛にお送りください。
ファーム池の沢 〒424-0204 静岡市清水区興津中町1483-1
ポポーの育て方
![]() |
3~4月頃、園芸用ポットに種を蒔きます。
胚を下にして植えます。水を欠かさずあげましょう。 (土が乾燥せず常に湿った状態を保つ) |
![]() |
約3か月後やっと芽が出ます。 |
![]() |
1年目 高さ15センチ(冬、ひと回り大きいポットに替える)
2年目 高さ30センチ(冬、ひと回り大きいポットに替える) |
![]() |
3年目 良い品種を接ぎ木する(腹接ぎがおススメ)
4年目 春先に定植する |
*幼樹は、紫外線に弱いので、日蔭~半日蔭に置く
*6~8年目を過ぎた頃から条件が良ければ、実がなります。
*雄しべと雌しべの熟期が違うので、数品種混植したほうが良いです。
*ゴボウのような根なので、移植を嫌います。
*風が当たらない所に植えてください。
【種子と責任について】
種子は、努めて良品をお届けします。種子の本質上100%の純度・発芽は望めません。
また、播種後 の栽培条件・天候によりその結果が異なることがありますので、 結果不良 の場合でも損害の補償はお買上げ代金の範囲内とさせて頂きます。
また、独自に加工(シードテープ、消毒等)された場合につきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。
スポンサーリンク